会計年度任用職員の面接の服装はスーツがベスト
会計年度任用職員の面接の服装はスーツがベストです。
面接の服装のポイントや押さえておきたいマナー、出勤初日の服装まで解説します。
会計年度任用職員の面接の服装はスーツが良い理由
面接では外見が印象を左右する
人の第一印象は出会って数秒で決まると言われています(メラビアンの法則)。
面接で悪い印象を与えないためにも、服装や立ち振る舞いは重要な要素です。
<メラビアンの法則>
・視覚(表情や立ち振る舞い、見た目など):55%
・聴覚(話し方、声のトーンなど):38%
・言語(話している内容):7%
面接の服装は間接的に評価のポイントになる
面接官は、会計年度任用職員が配属される部署の上司となる方です。
そのため面接官は、受験者が「自分の部下として活躍してくれるか」「職場や業務に適応できるか」といった視点で評価します。
また、窓口業務では、会計年度任用職員であっても、住民からは正職員と同じように見られますので、「外部から見ておかしくない服装か」といった点も意識しなければなりません。
面接での服装は間接的に評価のポイントとなるといえます。
面接の服装は悪目立ちしない方が良い
受験者が複数にいて、他の受験生が皆スーツの中、あなた一人スーツを着用していない場合、あなたは悪目立ちします。
公務員の世界は「横並び主義」「事なかれ主義」ということを聞いたことがあるかもしれませんが、組織風土として「周りと比べて異なることを好まない」傾向にあり、「協調性」が重視されます。
面接官もそのような組織の中の人間ですから、あなた一人だけスーツを着用していないと、悪目立ちし印象が悪くなるリスクがあります。
服装では「減点されないこと」が何より大切です。
男性の服装のポイント
服装 | チェック項目 |
髪 | 清潔感のある髪型 ショートヘア |
スーツ | 無地 色は、ダークネイビー、チャコールグレー(ダークグレー) ※新卒の場合は、リクルートスーツ可(ブラック) |
シャツ、ネクタイ | ワイシャツは白 ネクタイは青系の無地からストライプ |
バッグ | ブラック、ネイビー、グレーなど ※基本的にバッグは面接室に持ち込まないので派手な色でなければ可(評価対象外) |
靴、靴下、ベルト | 靴はブラックのストレートチップかプレーントゥが無難 スニーカーは不可 靴下はスーツの色に合わせる ベルトは靴の色に合わせる(ブラックが無難) |
女性の服装のポイント
服装 | チェック項目 |
髪 | 暗めカラー ロングヘアは1つにまとめる 前髪で顔が隠れないようにする |
スーツ | 無地 色はネイビー、グレー スカートでもパンツでも可 |
ブラウス・カットソー | 白のブラウスかカットソー |
バッグ | ブラック、ネイビー、グレーなど ※基本的にバッグは面接室に持ち込まないので派手な色でなければ可(評価対象外) |
靴 | ブラックのパンプス ヒールは高すぎない スニーカーは不可 |
夏季はクールビズでもOK
夏季はクールビズ(上着なし・ノーネクタイ)でも良いです。
(近年は案内時に「面接の際は、クールビズでお越しください」と指定されることがあります)
ただし、受験先によってクールビズの期間が異なるので、面接の案内文で服装の規定を確認しましょう。
迷った場合は、事前に受験先に問い合わせすると確実です。
会計年度任用職員の面接で押さえておきたいマナー
入室のマナー
・ドアの前に立ち、間隔をおいて3回ノックする。
・面接官の「どうぞ(お入りください)」の声が聞こえたら、静かにドアを開けて入室。
・入室したらドアを閉め、その場で面接官の方を向いて「失礼します」と言って軽く一礼。
・受験者用のイスの横まで進む(イスの前には立たない)。
あいさつと面接中のマナー
・面接官の方を向き、「○○と申します。本日はよろしくお願いします。」と言い終えてから一礼。
・面接官から「どうぞお掛けください。」と言われてから、「失礼します」と言って着席。
退室のマナー
・面接官から終了の合図があったら、立ち上がり「ありがとうございました。」と言って一礼。
・ドアまで歩いていき、ドアを開ける前に振り返り、面接官の方を見て「失礼します」と言ってから一礼。
・ドアを開けて退室。
出勤初日の服装もスーツが望ましい
出勤初日の服装は、スーツなどの面接時と同様の服装が望ましいです。
なぜなら、出勤初日は、職場での辞令交付やあいさつがある可能性が高いからです。
ただし、2日目以降はそこまで厳格である必要はありません。
出勤初日に周囲の職員の服装を見て、適宜カジュアルな要素を取り入れていきましょう。
業務においては、服装ももちろん大事ですが、それよりも働き方や姿勢の方がより重要です。